仕事だけでなく個人的なことも含めて,
日々のできごとや雑感をとりとめもなく綴ることにしました。

四月社新年会
ナンモリ通信 2019.01.21 号   writer:野海

新年あけましておめでとうございます。
制作部 野海です。
皆様はお正月はどのように過ごされましたでしょうか?
自分はのんびりしていたらお正月が終わっていました。
ですが,お正月気分を切り替えて2019年も頑張っていきたいと思います。

1月7日に弊社の新年会がありましたので,ナンモリ通信にてご報告いたします。
まず,社長とNさんの挨拶から始まり,


みなさんとの楽しい一時を過ごし,



最後に社長とIさんの挨拶で終わりました。



気温も下がって体調を崩しやすい季節ですが,風邪をひかないように頑張りましょう。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

(野海)


第66回日本酒部活動報告
ナンモリ通信 2018.12.28 号   writer:野海

遅れながら10月の活動報告をいたします。
今回のお店は部活でも何度か行っている「妻味」に行きました。

魚メインのお店かと思っていたのですが,お刺し身や焼き魚以外にもしいたけのバター焼きや松茸の茶碗蒸しなども出てきて季節を感じる食事となりました。


個人的には最後に出てきた宍道湖でとれたしじみの味噌汁が美味しかったです。
山椒のはいった味噌汁は初めて食べたのですがはまってしまいそうです。



自分は参加できなかったのですが,その日は2次会でお蕎麦の「蕎麦らうんじ東山」というお店にいったと聞きました。
写真を見せていただいたのですが,お蕎麦やだし巻き卵など,どれも美味しそうです。
自分もお昼に行ってみようと思います。


※2次会に参加したナンモリ通信担当者がコメントさせていただきます。
 1次会で美味しい料理を楽しんだ後でしたが,2次会のお店も料理が美味しくたくさん
 食べてしまいました。
 特に最後に頼んだお蕎麦は,「もうおなかいっぱい」と言いつつ,みんな我先にと
 食べていました。美味しかったです。
 店主さんも気さくな方で良い時間を過ごせました。

(野海)


大阪の今最大の関心事
ナンモリ通信 2018.11.08 号   writer:吉田

高校数学Vの改訂が一段落し,新学習指導要領に向けた改訂が少しずつ始まりました。
まずは小学校算数からです。
1年ごとに,小学校算数→中学校数学→高校数学TA→UB→VCと移っていきます。
高校は数学Cが復活し,ここにベクトル・2次曲線・複素数平面が入ります。行列は復活しません。
物理基礎・4単位物理(の特に力学分野)でベクトルは頻繁に使うのに,理科との連携が考慮されていないように思うのは私だけでしょうか。


さて,話は変わりまして,2025年万国博覧会の開催都市が11月23日に決定します。
大阪が立候補していることは皆さんご存じでしょう。
関西の至る所で,写真左下のようなロゴマークが掲出されています。
大阪に来てくれたらもちろんうれしいですし,1970年のときのような盛り上がりを期待したいですね。
1970年当時の様子は,関連書籍や映像などでしか知ることができませんが,熱狂ぶりがひしひしと伝わってきます。
私もこの場にいたかった,と思うことが何度もあります。
私たちの世代の「博覧会」といえば,1990年に鶴見緑地であった花博ですよ。
ただ,ほとんど話題にならないのが個人的にはちょっと悲しい……。

(吉田)