仕事だけでなく個人的なことも含めて,
日々のできごとや雑感をとりとめもなく綴ることにしました。

第51回 日本酒部活動報告
ナンモリ通信 2017.08.01 号   writer:高田

梅雨もようやく明け,いよいよ夏本番となりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

6月30日に行った,第51回日本酒部の活動報告をいたします。

今回は,天神橋筋商店街にある「オペレッタ52」というイタリアンのお店に行ってきました。
今年2月に開店したばかりの,鴨料理とワインの美味しいお店です。

乾杯のドリンクは,ワインが中心でしたが,ビール党の私はビール(カールスバーグ)にしました。軽やかな飲み口で,夏にはぴったりのビールです。

鴨料理を中心に,ワインによく合う料理が運ばれてきました。



鴨餃子は赤と白の2種類が出てきて,食べ比べをしました。
赤はそのまま,白はタレをつけて頂きました。


ステーキとガーリックライスは,赤ワインとの相性が抜群でした。


今回は,お洒落な雰囲気のお店で,楽しく活動することができました。 (BGMの選曲がかなり偏っていたのが気になりましたが…。)



次回は,関西の夏の風物詩,鱧(はも)を食べに行きます。

<おまけ>
先日,滋賀の余呉湖に行ってきました。三方を山で囲まれた,静かな所です。 右側の写真は,湖畔に咲いていたあじさいです。


(高田)


第50回 日本酒部活動報告
ナンモリ通信 2017.07.19 号   writer:野海

5月19日の第50回日本酒部の活動報告をさせて頂きます。 今回は,「しもなり」というお店にいってきました。 日本酒がコースの食事1品ごとに違う種類がでてくるお店です。


お店の壁にも日本酒のメニューを沢山貼ってありました。
今回は飲み放題のお店ではなかったので,コースについてくる日本酒以外は注文しなかったのですが, 壁の目メニューに書いてあった三重のお酒で「プロトタイプ」というお酒が日本酒なのにカタカナで書いてあってすごく気になりました。
後日,お店に行ってみようと思います。
今回は「桜島溶岩焼きコース」というコースの全部で5品でしたが,なかなかのボリュームで大満足でした,


お刺身は金目鯛,太刀魚,馬刺し,マグロなど様々な種類がありました。


次に,鮎の塩焼きがきました。
鮎の塩焼きは昔食べたことはありましたが,独特の臭みがあり少し苦手だったのですが,臭みもなく美味しく食べられました。
やはり,調理の仕方にコツでもあるのでしょうか。



続いての料理が牛と鶏の溶岩焼きがきました。
桜島の溶岩でできたプレートで焼くというものでした。
やはり熱の通りがいいのでしょうか。肉をプレートの上に置いていくとすぐに焼けていきます。



続いて湯豆腐が運ばれてきました。
味はが岩塩とポン酢の2種類です。
豆腐に塩をつけるのは初めてでしたが,個人的には好きな味でした。


〆にざるそばを頂いてコースのメニューは最後でした。


1品,1品のメニューのボリュームはなかなか多く,日本酒も違う種類のお酒が出てくるので,料理もお酒も楽しめるお店でした。

(野海)


第49回 日本酒部活動報告
ナンモリ通信 2017.05.02 号   writer:西崎

4月14日(金)に行った第49回日本酒部の活動報告をさせて頂きます。

その日桜が満開で綺麗だった西天満公園にほど近いインドカレーのお店ディップラスナに行きました。ランチでもおなじみですね。

ランチではカレー以外の料理は食べたことが無かったので,どんな料理が出てくるのか楽しみにしていました。

まずは海老サラダが皿にこんもり。そして間髪入れずタンドリーチキンが。待ってました!


その後も美味しいインド料理が次々と運ばれてきました。


お酒が進みに進み,皆さんご満悦の様子。


そして,やはり締めはカレーでしょう!
ナンでお腹もさらに満たされ,有意義な活動ができました。


(西崎)